教科家庭 第一分冊

閲覧数1,732
ダウンロード数8
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3

  • ページ数 : 3ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料に関する説明及び紹介文句を入力してください。
(検索、露出及び販売にお役立ちます)

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

<はじめに>
みそ汁の調理を指導するにあたって、栄養学や食文化
の面から多面的に教材研究し、授業での展開について自
己の意見を述べる。本レポートでは、小学 5 年生にみそ
汁の調理実習を行う場合を想定し考察する。
小学校学習指導要領解説家庭科(2008 )では、「B 日
常の食事と調理の基礎」の中で、「(3)調理の基礎」に
おいて「エ 米飯及びみそ汁の調理ができること」と示さ
れている。そして、みそ汁の調理を計画し実習すること
を通して、調理に関心をもち、調理の基礎的・基本的な
知識及び技能を身に付けるとともに、調理のよさや作る
楽しさを実感し、日常生活で工夫し活用する能力を育て
ることをねらいとしている。また、内容の取扱いとして、
「みそ汁が我が国の伝統的な日常食であることにも触れ
ること」が明示されている。
みそ汁の調理は、加熱調理の基本的なものであり、こ
れが小学校における一食分の食事、中学校における日常
食の調理と地域の食文化の学習へとつながっていく。児
童にとって、みそ汁は日頃何気なく食べており、身近な
存在であり、興味をもちすい題材である。そこで、みそ
汁の栄養価や調...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。