A判定をもらったレポートです。
<はじめに>
小学校学習指導要領解説生活科(2008 )に「低学年で
は特に生活科を中核として合科的・関連的な指導の工夫
と進め、指導の効果を一層高めるようにする必要がある。
特に第1学年入学当初における生活科を中心とした合科
的な指導については、新入生が、幼児教育から小学校教
育へと円滑に移行することに資するものであり、幼児教
育との連携の観点から工夫することが望まれる。」と記さ
れている。この記述からスタートカリキュラムの必要性
が伺える。そこで、本レポートでは、スタートカリキュ
ラムによる子どもの心身の発達と学校や学級という小さ
な社会への適応を促す生活科教材の特色について、教材
内容(教材名や体験の中身、活動の場)を具体的に解説
する。
<スタートカリキュラムによる生活科教材の特色>
まず、スタートカリキュラムとは「児童が義務教育の
始まりにスムーズに適応していけるようなカリキュラム
を構成すること」である。
幼児教育と生活科は、体験学習(遊びなど)から、自
ら気付き、学ぶという共通点がある。しかし、幼児教育
では①遊びの中での学び②時間の区切りが緩やかな生活
③5 領...