2024 明星大学 PF3050 数学科教育法2 1単位目 合格レポート

閲覧数3,092
ダウンロード数0
履歴確認

資料紹介

2024年度 明星大学・通信教育課程・PF3050 数学科教育法2の合格レポートです。成績優をいただきました。【解答は、理系卒業者による自身で作成後、添削済の正答です】

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

PF3050 数学科教育法2

【レポート課題 1単位目】

中学3年生の「三平方の定理」の指導において、その導入から定理の証明までを3時間で構成する授業計画を、学習指導案(略案)の形で作成せよ。
【解答】

本時の授業1/3

・パズルの制作を通して三平方の定理に興味を持つ。

配時

学習活動

予想される生徒の反応

指導上の留意点

◎評価

3分
10分
25分
9分
3分

〇めあてを理解する。
○ピタゴラスの発見した面積の関係を見つける。


○課題1に取り組む。



〇合成したできた正方形をテープで留める。

○余力のある生徒に実物投影機を利用し発表する

○正解の考えを聞く。











〇直角三角形の残り一辺を辺とする正方形を描き、合成した正方形を重ねる。



〇まとめをする。
めあて ピタゴラスの定理を理解しよう。

めあて ピタゴラスの定理を理解しよう。
・プリントを配布する
課題1.大きさの異なる2つの正方形を切り取り、1つの正方形に並び替えよう。

課題1.大きさの異なる2つの正方形を切り取り、1つの正方形に並び...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。