【明星大学】地理学入門_合格レポート(2単位目)

閲覧数2,989
ダウンロード数15
履歴確認

資料紹介

明星大学通信教育部 社会科
地理学入門 2単位目合格レポート 2014年度~


【課題】
1.世界の環境問題について、地理学的な視点から論じなさい。
2.本科目で取得した地理学の知見と考え方について、地理教育と関連させながら、自らの所見を述べなさい。

【 講評 】
とてもよく書けています。


【 ポイント 】
1回目の提出で合格しました。講評は以上の通りです。

本レポートは自らの考えを述べることが求められます。
なのでご自身が興味・関心のある問題を取りあげるのが最も良いかと思われます。
また課題2に関して、私は大まかな授業方針と具体例を500文字程度でまとめました。


以上、ご参考にしていただければと思います。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

地理学入門_単位 2

<課題 1>

世界の環境問題について、地理学的な視点から論じなさい。

世界の環境問題の根本には、生態系と人間活動の関わり方が大きく関係する。人類が狩

猟採集生活をしていた時期には、人間の自然環境に対する働きかけは小さく、植生を基礎

とする食物連鎖や生態系の中に組み込まれていた。しかし増加した人口を養うために農牧

業に移行すると、耕作地や居住地、灌漑用水の確保など、自然環境に働きかけて人間にと

って都合の良い生態系を作り始めた。今日では、人間による過度の働きかけによって自然

環境と人間活動とのバランスが失われ、それが森林破壊、土壌侵食、砂漠化、異常気象、

大気汚染、酸性雨、水質・土地汚染等の環境問題を引き起こしている。

これらの環境問題の原因は人口増加による食料需要の増加と工業化・都市化であると思

われる。前者について、人類は農業の発明によって狩猟採集生活以上の人口を養えるよう

になり、その後の農業生産性の向上や産業革命を経て、人口を爆発的に増加させてきた。

それに伴い食料需要も増え、先進国では機械化や大量の農薬・化学肥料の使用...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。