【割安】【佛教大学】P6301【英文学史】【第1設題、第2設題セット】2018年度対応 A判定

閲覧数3,305
ダウンロード数15
履歴確認

    • ページ数 : 11ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    オリジナルレポートです。2018年度に対応しています。A判定で、「分かりやすくまとめられていました」とのコメントをいただきました。皆様の参考の一助になればと願っております。


    【第1設題】
    テキストの第1章「古英語・中英語の文学」、第3章「演劇が起こる」、第4章「シェイクスピア」、第6章「王政回復期」をまとめなさい。

    【第2設題】
    テキストの第7章「18世紀の散文、詩、劇」、第8章「小説の誕生、そして成長」、第11章「ヴィクトリア朝の小説」、第14章「戦後の文学」をまとめなさい。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    【第1設題】テキストの第1章「古英語・中英語の文学」、第3章「演劇が起こる」、第4章「シェイクスピア」、第6章「王政回復期」をまとめなさい。
    第1章 古英語・中英語の文学
     5, 6世紀から11世紀後半のノルマンの征服まで、アングロ・サクソン族が英国を支配していた。アングロ・サクソン系の諸族は彼らの言語を定着させ、それが文学を生むことになる。先住のケルト系諸族にも文学らしきものはあったものの、後世に伝わらなかった。アングロ・サクソン語(古英語)で書かれたた文学には、初期の宗教文学も含まれていたが、文学らしい文学といえば、彼らの伝承が生み出した英叙事詩である。古英語にあっては、Beowulfであった。英雄的な指導者の事蹟が、英雄と巨人との一騎打ちとして語られている。
     1066年、英国は北フランスから侵入したノルマン人の軍隊に完全に制圧され、ノルマン王朝が確立した。政治、社会、法律がすべて一新され、言語が変わった。ノルマン系フランス語がこれまでのアングロ・サクソン語にとって変った。これが古英語に変わる中英語の始まりである。やがて、この2種類の言語系の混交がゆっくりと進んでいき、近代英語へ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。