理論家ヘンダーソンについての説明

閲覧数3,828
ダウンロード数0
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ヘンダーソンについて
    Ⅰ紹介する理論家を選んだ理由(主張する理論のどこに共感したのか)

    ヘンダーソンの

    “病気あるいは健康な人をケアするにあたっての看護師の独自の機能とは、彼らの健康状態に対する彼らの反応を査定し彼らがもし必要な力、意志あるいは知識を持っていれば手助けされなくても行えるであろう健康あるいは回復(あるいは尊厳死)に資するこれらの行為の遂行を援助すること、そして彼らができるだけ早期に部分的あるいは全面的な自立を得るような形でその援助を行うことである”

    という看護の定義に共感した。とくに「彼らができるだけ早期に部分的あるいは全面的な自立を得るような形でその援助を行うことである」という部分に強く共感した。なぜなら、私も患者さんが早く自立して自分の身の回りのことを自分でこなせるようになり、入院生活の中でも生きがいを見つけることができたり、退院した後も、自分で薬が飲めたりできるように援助することが大切だと考えているからだ。
    Ⅱ理論の内容紹介

    看護理論→「14項目の基本的ニード論」(1)

    正常に呼吸する

    適切に呼吸する

    身体の老廃物を排泄する

    移動する。好ましい肢位を...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。