オリジナルレポートです。2018年度に対応しています。色々な資料やサイトを参照しながら作成しました。A判定で、「結構です」とのコメントをいただきました。かなり苦労するレポートだと思いますが、皆様の参考の一助になればと願っております。
【第1設題】
英語の主語名詞句に関して,名詞に被せられる限定詞(determiner)の種類を定冠詞系と不定冠詞系に分類整理し,それぞれの系統が文脈の中でどのような働きを示すかを分析しなさい。その際,日本語の「は」と「が」による区別との関係をも明らかにしなさい。
英語の主語名詞句に関して,名詞に被せられる限定詞(determiner)の種類を定冠詞系と不定冠詞系に分類整理し,それぞれの系統が文脈の中でどのような働きを示すかを分析しなさい。その際,日本語の「は」と「が」による区別との関係をも明らかにしなさい。
日本語では名詞を扱う際に、名詞の数量を意識せずとも会話が成り立つ場合が多い。ところが英語では冠詞やそれに類する語によって、文脈における名詞の数量や意味を明瞭に区別する。
冠詞には定冠詞 (the) と不定冠詞 (a, an) がある。また、冠詞に相当する語として、次のような限定詞がある。
①指示代名詞 this, that, these, those
②不定代名詞 some, any, no, every, each, another, either, neither
③所有限定詞 my, your, his, her, our, their
④疑問代名詞 whose, which
⑤数詞 one, two, three など
⑥固有名詞の所有格 Jack's など
本稿では、冠詞に相当する上記の限定詞を、さらに定冠詞系と不定冠詞系に分類整...