【明星大学】外国史概説_合格レポート(2単位目)2014~

閲覧数3,481
ダウンロード数25
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    明星大学通信教育部 社会科
    外国史概説 2単位目合格レポート 2014年度~


    【課題】
    1、唐の国家、社会制度(土地制度、税制、兵制)について論述せよ。
    2、第一次世界大戦の直接的・間接的原因について論述せよ。

    【 講評 】
    内容に関する指摘はありませんでした。
    主に今後の学習へのアドバイスが記載されています。


    【 ポイント 】
    1回目の提出で合格しました。講評は以上の通りです。

    <課題1について>
    ・教科書を読み込めば特に問題ないと思います。
    ・制度の内容の整理と、その後の経過についての言及が行われていれば良いかと思われます。


    <課題2について>
    ・こちらも教科書を読み込めば特に問題ないと思います。
    ・三国同盟と三国協商の成立の経緯についてまとめられていれば良いかと思われます。


    以上、ご参考にしていただければと思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    外国史概説_単位2

    【 1、設問 1 】
    <1-1、課題>
    唐の国家、社会制度(土地制度、税制、兵制)について論述せよ。
    <1-2、本文>
    中国では 3 世紀始めの漢滅亡の後、三国時代や五胡十六国時代、南北朝時代など分裂し
    た時期が続いた。6 世紀末に楊堅が再統一を果たして隋を建国し、隋を滅ぼした李淵が唐を
    建国した。このような背景から唐は隋の国家体制を基礎とする。まず唐の国家体制の特徴
    は律令体制である。これは国家体制を律(刑法)
    ・令(行政規定)
    ・格(追加規定)
    ・式(施
    行細則)の基本法典を定め、行政組織や業務を全て法典に基づいて体系的に運用する極め
    て中央集権的な体制である。これを執行する中央行政機関が三省・六部・九寺・一台であ
    り、三省六部が中枢を担う。三省は中書省(皇帝の命令である詔勅を作成して政策を立案
    する)、門下省(詔勅の審査を行い不適切な詔勅には拒否権を行使する)、尚書省(六部を
    通して詔勅を実行する)から成り、六部は吏(人事)
    ・戸(財政)
    ・礼(科挙)
    ・兵(軍事)・
    刑(司法と警察)
    ・工(公共工事)を司る。九寺は特定の任務に従事する専門官庁で、一台
    は官...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。