M6511 言語学概論 第2設問 レポート B判定

閲覧数1,837
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    M6511 言語学概論 第2設問のレポートです。B判定でした。
    レポート作成の参考にしてください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    人間の言語に共通する特徴のうち、恣意性・生産性について説明しなさい。
    言語の起源をたずねることは、人間の起源をたずねることである。人間は類人猿から進化したというが、人間を類人猿から区別する重要な要因が言語であるからである。

    人間は猿から猿人、類人猿と進化してきた。直立二足歩行を始め、火や道具を使用し、平行して言語を獲得していった。人間が類人猿と決定的にたもとを分かつのは、言語の発生である。人間は言語をもつ唯一の動物だからである。

    設題である人間の言語に共通する恣意性、生産性について述べる前にまず、人間の言語であるための要件を記しておきたい。

    人間の言語であるための要件には次の三つがある。

    第一の要件は、分節される音声を用いることである。分節される音声とは、用いられる音の数が一定で、それらが繰り返し用いられるが、その組み合わせ方に一定の規則が見られる音声連続のことである。動物の鳴き声にはこれを認めることはできない。

    第二の要件は、シンボル的記号を用いることである。シンボル的記号とは、音声と意味とが恣意的に結びついた記号のことである。例えば日本語の「本」という記号(語)は、「ホン...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。