国語科指導法Ⅰ 課題1

閲覧数1,559
ダウンロード数0
履歴確認

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

 まず、はじめに中学校及び高等学校では国語科の目標が多少異なるが、ここでは高等学校の国語科の目標を取り上げたい。
 『国語を適切に表現し的確に理解する能力を育成し、伝え合う力を高めるとともに、思考力や想像力を伸ばし、心情を豊かにし、言語感覚を磨き、言語文化に対する関心を深め、国語を尊重してその向上を図る態度を育てる。』と書かれている。
 筆者は、国語とは、表現力と理解力の2つを育成することが大切であると考える。表現力とは、音読をするのではなく、自分の気持ちを的確に伝えることが大切であると考える。
 そのために、必要な技法について4つに分けて述べたい。
 1つ目は、2人1組でのロールプレイングで...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。