心理学課題2

閲覧数1,778
ダウンロード数0
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

  • ページ数 : 6ページ
  • 会員1,100円 | 非会員1,320円

資料紹介

心理学レポートで高評価を得ています。

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

 科目コード 823110
 科目名   心理学
 Bレポートテーマ
「心理学を学んだことによって、貴君の考え方や生き方などにどのような変化が生じたかについて論じなさい。」
私が心理学を学んで考え方や生き方に変化を与えられたことは次の通りである。
 まず、はじめに心理学を学んだことにより、自分自身をしっかりみつめることができるようになったと感じている。今までは自分自身についてあまり考えたことがなかった。自分の「こころ」というものに対しても、関心すらもったことがなかったが、自分を知らなければ他者を知ることはできないと考えるようになった。
 心理学の最終目標は人間の「こころの理解」であると教科書に書かれていたが人類の福祉に役立てるような生き方をしたいと考えるようになった。
 筆者自身はどちらかというと観察や実験などで確実な証拠を得なければ信用しない性格で実証主義のようなところが個性的であると自分で考えていた。自分の感覚が他者にもあてはまると勝手に思い込んでおり、少しばかり遠回りした生き方をしてしまったのではないかと考える。
 「物質の作用や構造についての科学的研究がおおいに活発化して、その...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。