初等教科教育法(体育)レポート 改訂版

閲覧数1,541
ダウンロード数0
履歴確認

資料紹介

体育科指導法を網羅しています。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

初等教科教育法(体育)学習指導(単元計画)案
授業番号12-D16 
単元名「めくってポン」(体つくり運動)
設定学年(2)年 配当時間(6時間)
1.単元のねらい・単元の評価規準
観 点 単 元 の ね ら い 単 元 の 評 価 規 準 運動や健康・安全への関心意欲態度 ・体を動かす楽しさや心地よさを味わうとともに様々な動きができるようにする。 ・体ほぐし運動あそびや「めくってポン」のゲームに楽しんで取り組み、基本的な動きを身に付けようとしている。 運動や健康・安全についての思考判断 ・友だちの良い動きを見つけ、体を動かすと気持ちがよいことに気付けるようにする。 ・運動における効果的な体...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。