【合格済み】初等教育方法学 1単位目&2単位目セット

閲覧数2,153
ダウンロード数0
履歴確認

資料紹介

合格済みの資料です。
ご活用ください。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

PB2160 初等教育方法学
科目概要
教育方法をめぐる理論的・実践的課題を考察することを
通して、授業展開能力の育成を目指す。理論的な側面か
らは、教育方法の史的展開や現代的課題などを検討し、
確かな教育観の育成を意識する。実践的な側面からは、
学校教育の中心である授業実践を多角的に分析し、情報
機器の活用を含む教育方法を学び、教師としての資質と
技術の向上を意識する。

[1単位目]
1.系統学習と問題解決学習の長所・短所を整理し、比較検討しなさ
い。

教育方法の基礎として、系統学習と問題解決学習の2
つの学習があげられる。それぞれ特徴としてあげられる
ものや短所となる点がある。本論においてはこの2つの
長所・短所を整理し、比較検討していきたい。
系統学習では、教科内容の系統性などを重視し、系統
的に順序よく知識や技能を習得させるものを目指したも
のである。易しいものから難しいものへ、単純なものか
ら複雑なものへと体系的に学習が進められる。この方法

の長所は、短時間に多くの学習者に共通の学力を教授で
きる点である。学校がその最たる例であり、一斉学習に
向いている。また、定期試...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。