人文地理学 第二設題 2016 レポート

閲覧数4,196
ダウンロード数32
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    佛教大学、人文地理学概論のレポートです。
    1発合格で、A評価をいただきました。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     地方自治体における公共政策の役割についてまとめたうえで、自分の住む都道府県または市町村区における公共サービスや基盤整備の中から、地域的特性に即しているものを地図や図・表を用いて述べなさい。
     公共政策とは、「民間部門のみの働きでは供給されない財やサービス、あるいは解決することができない問題に対して、公共の福祉の増進を目的として公共部門が介入し、実施する諸政策のことを指す。」*1。それまでの公共部門とは、事実上の政府部門と解されていたが、今日では市民との協働による「新しい公共」の考え方が提起されている。
    ・地方自治体での公共政策における役割
     日本は三層制の政府体系であり、国・都道府県・市町村の順で基礎自治体が設置されており、地理的諸条件や地域社会の社会・文化・経済構造の違い、といった細やかな地域の状況に対して、地域特性に即したローカルなサービスや基盤整備を担わせることを効果的に実現する体系を用いている。その政策活動は、地方分権が発達し福祉国家化が進んでいくにつれ、事務領域や財政規模が拡大しており、地方自治体の政策による地域への影響力が強化されている。
    ・地域的経済格差
     国全体での経...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。