テイラー不安検査

閲覧数2,675
ダウンロード数0
履歴確認

資料紹介

「ウェスラー知能検査」、「Y-G性格検査」、「テイラー不安検査」、「VPI職業興味検査」、「新版K式発達検査」、「ロールシャッハテスト」の6種類の心理検査の中から好きなものを1種類選択し、選択した心理検査について、その特徴を述べよ。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

1
1

「以下6種の心理検査の中から【設題1】で選択したもの以外で好きなものを1種類選択し、選択した心理検査について、その特徴を述べよ。」
1.はじめに

「ウェスラー知能検査」、「Y-G性格検査」、「テイラー不安検査」、「VPI職業興味検査」、「新版K式発達検査」、「ロールシャッハテスト」のうち今回はテイラー不安検査について述べていく。

2.不安について

不安とは、「自分にとって何か悪いことが起きるのではないかと感じることによって生じる漠然とした気分」をいう。また、「不安の対象が特定され、不安がとても高まることで起こる気分」を恐怖という。不安には「状態不安」と「特性不安」がある。ある特定の時点や場面で感じている不安を「状態不安」といい、状態不安のように一時的に感じている不安ではなく慢性的に起こる不安を「特性不安」という。

状態不安は、ストレスが強いほど、またストレスに長時間さらされているほど高まる不安である。しかし特性不安は、その人の性格などに由来するため比較的安定している。そのため、特性不安が高い人というのは、特性不安が低いに比べると、さまざまな状況下で状況不安が生じること...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。