日大通信-異文化間コミュニケーション概論分冊1

閲覧数2,241
ダウンロード数4
履歴確認

資料紹介

日大通信-異文化間コミュニケーション概論分冊1の合格リポートです。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

異文化間コミュニケーション概論 分冊1 平成27-29年度

次の2問とも答えなさい。
1.教材Chapter 1 Cultural Patterns を800字から1000字以内の日本語を用いてまとめなさい。
2.教材Chapter 3 Religion の内容をよく理解し、日本人が北米の人々と接する際に留意すべき点を異文化間コミュニケーションの観点から書きなさい。(800字から1000字以内)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.北米人が初めて日本を訪れると、意外な生活様式の違いに驚く。この本では、その違いについてのみに焦点を絞っていく。なぜなら、ここが誤解の起こりうるところであるからだ。

 おそらく、日本人と北米人の間の著しい価値観の違いは、上下関係に関わるものである。北米においては、すべての人が平等に造られているという考え方が何世紀にも渡る基本原則である。その一方で、日本人のような縦社会では、年長者たちが若者たちより高い地位にある。また、日本人は集団主義で、北米人は個人主義で知られている。例えば、日本人は滅多に仕事を変えないのに...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。