社会学的基礎Ⅰ 第1課題 第1設題 評価S

閲覧数1,676
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    第1課題、第1 設題
    評価:S
    提出:2012/09/11

    参考文献
    ・児童学の社会学的基礎Ⅰ/聖徳大学通信教育部
                (聖徳大学通信教育部)12.02.01
    ・親と子-交錯するライフコース-/藤崎宏子
                (ミネルヴァ書房)09.03.20
          [引用:P.156]
    ・児童虐待の社会学/上野加代子
                  (世界思想社)96.11
          [引用:P.110]
    ・子ども虐待防止&対応マニュアル/山崎嘉久他
                   (診断と治療社)06.08.07
         [引用:P.183]

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第1課題 第1設題
     本来、子どもたちは家庭生活において、健康管理と安全管理がなされ、基本的生活習慣を送ることにより、運動機能や心が順調に発達していくと思われる。ところが、厚生省が調査し、把握している範囲内では、「全国の児童相談所が受けた虐待に関する相談・通告件数」が、1990年度から1998年度の間で、1101件から6932件にまで増加しているのだ。
     虐待とは、「児童虐待の社会学 著上野加代子」P110によると、「①身体的暴行、②保護の怠慢ないし拒否、いわゆるネグレクト、③性的暴行、④心理的虐待に分類される」ということだ。
    養育者は、自分の辛さのはけ口として子どもに虐待をしているのかもしれ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。