S0106 教育社会学 第2設題 レポート 2016年 佛教大学

閲覧数2,369
ダウンロード数3
履歴確認

    • ページ数 : 5ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2016年度シラバスに対応しています。

    佛教大学通信教育課程 S0106 教育社会学 第二設題
    『学力低下とは何かを明らかにし、社会階層のような社会的不平等と学力がどのような関わりをもつのかについて述べてください。』
    テキスト 『教育の比較社会学〔増補版〕』学文社

    2015年度 B判定

    レポート作成時の参考にしていただければと思います。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

     学力低下とは何かを明らかにし、社会階層のような社会的不平等と学力がどのような関わりをもつのかについて述べてください。
     学力低下とは、「新しい世代の学力が前の世代の学力に及ばない、縮小再生産の過程が始まったのではないか」という、根本的かつ深刻な問題である。これまでも学力低下は大学レジャーランド論、青年総休暇村論、高等保育園論などと絡めて論じられ続けてきた。この従来の大学生の学力低下は、それまで大学に入れなかった層が大学生になることによって、引き起こされていたものであり、必然的なものであったと考えられる。
    私たちは、こうした「学力低下」というキーワードをさまざまなメディアを通じて耳にする機会が増えた。学力低下についての議論はかねてよりなされてきたものであるが、特に近年は社会的関心が高まっている。この反響の大きさを考慮し、文部科学省では、再び学力向上へ向けての舵を切ったとされる。低下が叫ばれている「学力」、これを向上させるための教育改革、そして学力と社会階層の関係について考えていく。  そもそも学力とは何か。国際的な学力の比較データには、OECDが実施する「PISA(生徒の学習到達度調査...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。