問題解決学習と系統学習との比較検討

閲覧数11,289
ダウンロード数34
履歴確認

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

 問題解決学習とは、子どもの直面している問題の解決を中核としてその経験や知識を再構成し発展させ彼自身の自主的な問題解決の能力を高めようとする学習方法である。社会科の教育は単に社会現象に関する知識を豊富に記憶させることを目標とする知識の注入に走るのではなく、社会現象を批判的創造的に思考し、社会的課題を主体的合理的に解決していく行動力と実践力を計画的に育成することができる。
どのような流れで行っていくのかというと、まず児童が問題に直面する。すなわち教師が問題を提起する。そして問題を明確にする。その後、問題解決の手順と計画を立てる。その計画に基づいて問題解決に必要な資料となる知識を集める。知識を交換...

コメント1件

shig 購入
問題解決学習と系統学習の説明が各々なされていて
よかった。
比較検討する内容があれば尚よい。
2007/04/20 16:46 (17年10ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。