ソーシャルワーク演習Ⅲ【科目修了試験①~⑥】

閲覧数2,143
ダウンロード数8
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    設題のポイントを踏まえ、指定教科書以外の文献も用いながら、どの設題番号も1000~1200字前後でまとめております。※試験はA評価でした。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ■科目修了試験

    1.インテークについて

    インテーク段階の内容と、ソーシャルワーカーが果たすべき役割、留意点について学ぶ。

     インテークは、相談援助の場にクライエントが入ってきて、ソーシャルワーカー(以下、ワーカー)と出会う時期である。この段階では、「①主訴の提示」、「②ソーシャルワーク機能の説明」、「③契約」が行われる。以下、それぞれの内容とワーカーが果たすべき役割及び留意点について述べていく。

     ①では、クライエントがどのような問題を相談しに来たのかが、ワーカーに伝えられる。②において、ワーカーは主訴に対して利用できる社会資源を予測し、自分が所属する機関の機能と権限を熟知したうえで、クライエントに提供できる援助について簡単に説明する。ただし、この段階はラポールの形成をする時期であるので、ワーカーの説明はできるだけ簡潔にし、クライエントの訴えを傾聴することが最優先である。

     多くの場合、クライエントとソーシャルワーカー(以下、ワーカー)は、インテーク面接で初めて出会い、深い内容まで話しあう。多くのクライエントは、ワーカーが自分の悩みや問題をしっかり聞いてくれるだろうか等といっ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。