初等教育方法学(単位2)

閲覧数1,728
ダウンロード数16
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ご観覧頂きありがとうございます。 明星大学の2015年レポート課題、初等教育方法学
    2単位目の合格レポートです。 1度で合格いたしました。具体的な検討がされ、教育方法の流れについて理解できている等、良い評価を頂きました。

    単位2 1.自分が情報機器やデジタル教材を活用しながら、授業を展開するには、どのようなことに配慮するか考察しなさい
        2.我が国の教育法の歴史をまとめた上で、今後の課題を整理せよ。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    PB2160初等教育方法学
    参考文献 『教育方法の理論と実践』 小川哲生 菱山覚一郎(明星大学出版部)

    単位2

    設問1 自分が情報通信機器やデジタル教材を活用しながら、授業を展開する際には、どのようなことに配慮するか考察しなさい

     ITを活用した学習の目的は、学習者の興味・関心に配慮し、自ら学び、考える態度を育成し、基礎的基本的な知識と技能の育成である。また教師は、パソコンなどの情報通信機器やデジタル機器などのITを活用することで、効果的な授業展開ができるようなったと同時に、長所や短所があることを考慮すべきである。長所としては、学習者が調査研究を進める総合的な学習の時間では、パソコンによる検索と情報収集、疑似体験や、インターネットにより世界中の情報を手に入れることができる。また、デジタルカメラやパワーポイントなど、教師が音声や動画を資料として掲示したり、子供達が学習成果の発表時に効果的に使うことができる。短所としては、パソコンに依存しすぎると人間や社会との直接的な接触や経験が減少する点や、画面上の疑似体験はバーチャルな世界と現実の世界との区別を弱めたり、ITの過信は理論的裏付けに...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。