2015年 初等国語科教育法 単位1 (合格済み)

閲覧数3,301
ダウンロード数65
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    ご観覧頂きありがとうございます。 明星大学の2015年レポート課題、初等国語科教育法(書写を含む)1単位目合格レポートです。 評価は良かったです。この課題は、段落のつながりを読む力をつけることが中心に考えます。この力を培うことを評価規準に明確に位置づけてください。


    2015年度 PB2110 初等国語科教育法(書写を含む。) 1 単位目

    使用教科書:『初等国語科指導法』長谷川清之(明星大学出版部)

    説明文教材「『かむ』ことの力」金田洌文の学習指導案を作成しましょう。

    評価 必要な事項を計画しています。
    単元の目標の設定、指導計画が適切です。
    授業をどう考え、展開するか、授業者の説明責任を果たしています。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「初等国語科教育法 単位1」
    単位1 説明文教材「『かむ』ことの力」(金田冽文)の学習指導案を作成しましょう
    題名 第4学年国語科学習指導案 第4学年1組 児童数35名

    単元名 段落のつながりに気をつけて読もう 教材「かむ」ことの力

    単元の目標 文章構成について知り、文章全体の内容をつかむ方法を理解すること共に、かむことと歯の健康維持について意識させる。

    評価規準
    観点

    ア 国語への関心・意欲・態度

    ィ 読む能力

    オ 言語についての知識・理解・能力

    評価基準

    文章全体を構造的に見ようとするとともに、自分の体や生活のあり方について見直そうとする。

    ・文章を読んで考えたことを発表しあい、一人一人の感じ方に違いがあることに気づく

    ・文章の中心をとらえ、段落ごとの関係や、事実と意見の関係を考えて文章を読み、引用したり要約ができる

    ・当該学年までに配当されている漢字を読むことができる。
    文章全体について、段落の役割を理解している。
    単元設定の理由

    ・この単元での学習の意義

     『かむ』ことがなぜ体にいいのかを理解し、自分の生活を見つめ直す。

      「かむ」ということは児童...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。