英語科教育法3和訳セット

閲覧数4,737
ダウンロード数52
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97

  • ページ数 : 97ページ
  • 会員4,400円 | 非会員5,280円

資料紹介

日大通信教科教育法英語Ⅲテキスト「英語科教育法Ⅲ」(H27,28年度)
第一章から第六章まで、全文の和訳セットです。
100ページ近くの資料が、セット販売でお得になっています。

「英語科教育法Ⅲ」のテキストは全文英語の論文6本から構成されていて、市販の翻訳本がないので、相当勉強時間のかかる教科だと思われます。

科目修得試験は、いずれかの章の1段落を意訳する問が例年出題されます。試験勉強では、全文を網羅しておく必要があるので、本資料が効率よい学習のお役に立てるかと思います。

レポートでも、CONCLUSIONなどの意訳が求められます。本資料では、解釈を正確にするためにあえて意訳をせず、英単語1つ1つの意味を捉えられるよう訳してあります。
(テキスト記載のNotes単語は青字、他単語は各種下線など)
レポートにはコピペせず、意味を自分の言葉で捉え直して活用して下さい。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

日大通信教科教育法英語Ⅲテキスト「英語科教育法Ⅲ」(H27,28年度)
第一章から第六章まで、全文の和訳セットです。
「英語科教育法Ⅲ」のテキストは全文英語の論文6本から構成されていて、市販の翻訳本がないので、相当勉強時間のかかる教科だと思われます。
科目修得試験は、いずれかの章の1段落を意訳する問が例年出題されます。試験勉強では、全文を網羅しておく必要があるので、本資料が効率よい学習のお役に立てるかと思います。
レポートでも、CONCLUSIONなどの意訳が求められます。本資料では、解釈を正確にするためにあえて意訳をせず、英単語1つ1つの意味を捉えられるよう訳してあります。
(テキスト記載のNotes単語は青字、他単語は各種下線など)
レポートにはコピペせず、意味を自分の言葉で捉え直して活用して下さい。
参考文献、引用はありません。
第一章"Factors Affecting the Efficiency of Second Language Learning"
JOHN HEWSON
第二章"Helping the Unsuccessful Language Learner"
MA...

コメント1件

エブリワン 購入
和訳は間違いが多すぎます。
2016/09/18 16:18 (8年5ヶ月前)

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。