新生児の排泄と授乳

閲覧数12,334
ダウンロード数5
履歴確認

資料紹介

新生児の排泄に関すること、授乳の仕方、観察点をまとめました

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

新生児の排泄

尿

・通常の新生児の尿比重―1.001~1.021

・初回の排尿―全新生児の97%で生後24時間以内にみられる

※生後24時間以内に排尿がみられない場合は先天性の腎尿路系の形成異常などの可能性

・排尿は300ml/日、10~15回/日 少なくとも6回

 ※新生児期は意識的な排尿ができず、膀胱に尿がたまるとすぐ排尿がおこる

  授乳のたびに排尿や排便をしていることが多い

 ★レンガ尿

  ピンク色の排尿がみられる時がある。新生児は腎機能が未熟であるため、尿酸が排出される

  1か月頃までみられることもある
便

・初回排便は12時間以内にある(胎便)

・生後2~3日間は胎便、3~4日ごろは移行便、その後は黄金色泥状となる

・回数は2~10回/日、20~100g/回

・母乳栄養児の便は、甘酸っぱい臭気で排便回数が多く、性状もやわらかく緑色を帯びることがある

 白い顆粒状のものがみられる
①胎便排便遅延・・・生後24時間以内に初回排便がない場合は、先天性消化管閉鎖症、ヒルシュスプルング病、胎便栓塞症候群などが疑われる。
②下血・・・新生時期の吐血・下...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。