[PB2140] 初等理科教育法、1単位目、2単位目、合格レポート

閲覧数2,480
ダウンロード数64
履歴確認

資料紹介

問題なく合格したレポートです。ご活用ください。
1・2単位セットです。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

<初等理科教育法1単位目>

【課題】

1.「これまでの理科教育の問題点(欠陥)」について、テキストから学んだことをまとめ、それについての私見を述べよ。

2.「これからの理科教育はどうあるべきか」について、テキストから学んだことをまとめ、それについての私見を述べよ。

<初等理科教育法2単位目>

【課題】

1.「たのしい科学の授業の成立条件」についてテキストから学んだことをまとめ、私見を述べよ。

2.「たのしい理科の授業」であるために、授業を進める際に〈気をつけなければいけないこと〉〈大切にしなければいけないこと〉はどういうことだろうか。テキストで学んだことをまとめ、私見を述べよ。
<初等理科教育法1単位目>

【課題1本文】
(1) これまでの理科教育の問題点(欠陥)は、大きく分けて教科書の問題と授業の問題の二つに分けることができる。この二つについてまとめ私見を述べる。

 教科書の問題点だが、現在使われている教科書は、実験・観察のところに「ああしなさい」「こうしなさい」といったような指示やその結果が記載されており、授業に出席しなくても教科書を見れば済んでしまう...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。