【佛教大学 通信課程 2015】  S0614理科概論 第1設題

閲覧数2,408
ダウンロード数23
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    本稿作成者は全課程修了済です。
    基本的にはテキストの内容をまとめていますが、 一部参考資料等からの抜粋、私見を含みます。
    ※設題内容をご確認の上ダウンロード願います。
    ※コピペ提出の危険性を十分ご理解の上で参考資料としてご活用ください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    S0614 理科概論
    第1設題 
    小学校第4学年の内容「(2)金属、水、空気と温度」(テキスト16ページ)のア、イ、ウそれぞれの自然の事物・現象について、粒子概念を用いて説明しなさい。
    1.小学校理科の目標
     2008年に小学校学習指導要領の改訂が行われ、小学校理科の目標を以下のように設定した。「自然に親しみ、見通しをもって観察、実験などを行い、問題解決の能力と自然を愛する心情を育てるとともに、自然の事物・現象についての実感を伴った理解を図り、科学的な見方や考え方を養う。」すなわち、子どもたちが身近な自然について、自ら問題を見いだし(疑問を持ち)、見通しをもって観察・実験を行い、問題解決の能力を身につける事、さらに学習内容を自分たちの生活との関わりで、実感を伴って理解する事、自然環境を守り、生命を尊重する態度、科学的に探求する態度を育み、科学的な見方や考え方を身につけるといった内容である。このような目標を達成するために、小学校理科においては、多岐に渡る様々な自然の事物・現象を対象にして学習を行う。
     では以下より、新学習指導要領、理科の内容区分より、A物質・エネルギー領域の小学校第4学...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。