【WC1050】情報リテラシーa 1単位目

閲覧数2,759
ダウンロード数6
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

  • ページ数 : 6ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

2013年度 WC1050 情報リテラシーa 1単位目 「インターネット社会になって便利に感じたことを述べよ。」
高評価で合格したレポートです。

使用教科書:『キーワードで理解する最新情報リテラシー』 監修;久野 靖・辰巳 丈夫・佐藤 義弘(日経BPソフトプレス)

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

情報リテラシーa1

じゅp
 インターネット社会の発展によって、われわれの生活はますます便利になっている。どのようなことが便利になったのか、私の体験を踏まえて以下に記述する。

 インターネットは、全世界に張り巡らされたコンピューターネットワークであり、私たちはパソコンを通して全世界と繋がることができるのである。

ます、私がインターネットで最も利用しているのが、検索サイトである。テレビで見たニュースなど、気になる話題について調べたり、レポートを書く時、テキストに記載されているキーワードについて調べたりもしている。

例えば、仕事で知らない地方に行かなければならない時は、地図サイトを利用することによって、出張先までの道のりや交通手段ごとの経路や所要時間、乗り替え案内まで知ることができるのである。このことによって、出張のスケジュールが容易に組めるようになり、先方との意アポイントメントも取りやすくなるという利点がある。

旅行の行き先、行楽先などについても気軽に調べることができ、調べられる内容も多岐にわたり、その土地の特色や観光名所、名産物はもちろんのこと、宿泊ホテルの予約や交通手段のチ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。