結婚の形態と母系リネージ

閲覧数2,200
ダウンロード数12
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    タグ

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    文化人類学レポート
    ①一夫多妻および一妻多夫の結婚の形態
     結婚の形態には、「一夫多妻制」、「一妻多夫制」、「一夫一婦制」の三つがある。
     一つ目の「一夫多妻制」は、一人の男性(夫)と二人以上の女性が妻として、婚姻関係を結ぶ形態である。欧米の人々からは『男尊女卑思想の苗床になっている』と批判を受けるが、中東地域ではきわめて一般的な婚姻形態である。
     「一妻多夫制」は「一夫多妻制」の逆で、一人の女性に対して複数の男性が婚姻関係を持つ形態である。しかしこの形態は、人間の社会においてはあまり一般的ではない。出稼ぎなどで男性が集落の外に出て行ってしまう場合や、戦いなどで、男性が死ぬ可能性の高い社会において実践される事がある。
     最後の「一夫一婦制」は、現代では国際的にもきわめて一般的となった婚姻方式である。
     「一夫多妻」型の結婚方式をとる民族の代表的なものとして、イスラム系民族が挙げられる。しかしイスラム文化は、一夫多妻制を強制しているわけではない。一夫一婦制よりも一夫多妻制のほうが合理的で、結果的によい状況をもたらす事が認められる場合に、それに柔軟な対応をするための制度である。
     「一妻多...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。