明星大学...中等教育課程論合格レポート1,2単位目セット

閲覧数3,042
ダウンロード数38
履歴確認

資料紹介

明星大学、中等教育課程論1,2単位目の合格レポートセットです。
端的で読みやすいと思うので是非参考にしてみてください。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

明星大学 合格レポート

中等教育課程論1,2単位目セット
参考・引用文献
『現代教育課程入門』鯨井俊彦・青木秀雄・林幹夫編著(明星大学出版部)
問題

  1単位目

1.学校で編成する教育課程の意義、及び各学校が教育課程の基準を踏まえつつ創意工夫を生かして適切な教育課程を編成することの重要性についてまとめてください。
2.次の(1)から(3)までのうちから一つを選んで解答してください。

(1)IEA(国際教育到達度評価学会)によるカリキュラムの概念的モデル(カリキュラムの3つの次元)について教育評価と関係付けながら説明してください。

(2)次の①から④までのうちから一つを選び、その際の主な改善の方針や内容の特徴について説明してください。

① 昭和33(1958)年の学習指導要領告示

② 昭和52(1977)年の学習指導要領改訂

③ 平成元(1989)年の学習指導要領改訂

④ 平成10(1998)年の学習指導要領改訂

(3)「経験主義」の教育課程と「系統主義」の教育課程について、それぞれどのような考え方をいうのか説明してください。
  2単位目
1.平成20(2008)...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。