000556 学習心理学 1.3.4単位目

閲覧数2,376
ダウンロード数4
履歴確認

資料紹介

明星大学通信教育部、人文学科で使用されている学習心理学の課題です。履修したのは2013年です。
皆様の学習に役立てて頂ければと思います。

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

明星大学 明星大学通信教育部
556 学習心理学 1、3、4単位目 合格レポート 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1単位目

1.技能学習についてわかりやすくまとめよ。

2.社会的学習についてわかりやすくまとめよ。
3単位目

1.記憶のしくみについてキーワードを中心に述べよ。

2.なぜヒトは忘れるのか。また、忘却を防ぐにはどのようにすればよいのか述べよ。
4単位目

ヒトの言語獲得はどのようになされるか。理論を調べたうえで、自分の考えを述べよ。

ヒトは問題解決をどのように行っているのか。理論を調べたうえで、自分の考えを述べよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

講評

ポイントを押さえて、まとめられています。
引用・参考文献

『グラフィック 学習心理学』山内光哉・春木豊編著(サイエンス社)

配本年度 2009年度~
<1単位目>

1 このレポートでは、まず技能学習についてわかりやすくまとめる。

 人間にはさまざまな能力があるが、その大部分は学習によって習得されたもの...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。