スポーツ心理学 レポート

閲覧数6,436
ダウンロード数11
履歴確認
  • 1
  • 2

  • ページ数 : 2ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

レポートテーマ

「スポーツ心理学の理論を実際の競技場面(あるいは日常生活)にどのように適用することができるか、またその結果、どのような効果を得ることができるか、実際の状況や場面を想定しながら、できるだけ具体的に著述せよ」
序論

柔道はチームプレーではなく、個人競技である。畳の上に上がると緊張により十分な能力発揮が出来ない選手は多い。今回、スポーツ心理学の中の一つの理論である「逆U字理論」をテーマに柔道競技場面、及び指導の際どの様に適用できるか、また適用によりどのような効果が得られるか考察する。

「逆U字理論」とは一種の心的エネルギー(不安・緊張)と実際のパフォーマンスとの関係性を表...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。