2014 明星大学 通信教育 教育学部 初等国語科教育法 2単位目の合格レポートです。
講評は概ね良かったと思います。
みなさまの勉強のお手伝いができれば幸いです。ぜひ参考になさってみてください。
明星大学 2014年度 初等国語科教育法 レポート課題 2単位目
成績 合格
講評 課題を正確に捉えています。今、何が大事か、取り組むことは何か、指導のあるべき姿を明らかにしています。この理由・根拠が確かです。ここで述べた、指導官を確固にし、この実現に努めてください。
参考文献 『初等国語科教育法』長谷川清之 (明星大学出版部 2012)
『小学校学習指導要領‐国語編』文部科学省 平成20年
〈課題〉
『今、どのような指導法が求められているか。歴史的な経過や小学校学習指導要領の構成
に留意して自分の考えをまとめましょう。』
戦後の国語科教育は、言葉を社会生活の手段と捉え、そのための能力を活動を通して発達させようとするものであった。この目標を達成するために、「聞く」「話す」「読む」「書く」という4領域の言語活動を組織して、これらの言語活動を総合し、1つの主題のもとに展開される単元学習が行われた。しかし、こういった単元学習は、1977年の第5次学習指導要領告示により大きく転換する。内容は、「言語表現」「A表現」「B理解」の一事項二領域に整理され、経験を与えるこ...