初等生活科教育法2

閲覧数2,031
ダウンロード数2
履歴確認

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

初等生活科教育法 2単位目

① (1年生)友達いっぱい 学校は楽しいな(12時間)

【目標】

・友達作りを通して、コミュニケーションを充実する。また学校探検では2年生のお兄さん、お姉さんと行動するので、わがままを言わずに、言う事を守り行動する。

・学校探検を通して、学校には様々な施設があり、そこには先生をはじめいろいろな人が働いていることに気付くとともに、施設等を大切に正しく利用することが出来ること。

・学校周囲の安全を確認して、交通事故に遭わないように気を付けるように指導する。

【評価】

(関心・意欲)

・友達と仲良く楽しく学校生活を送ろうとしている。

・施設や学校で働く人々に興味関心を持とうとしている

(思考・表現)

・探検してきた施設や生活を支えている人について様子を伝えることができる。

・遊具を安全に使って遊ぶことが出来ている。

(気づき)

・自分たちの学校生活を支えるために、学校の先生だけではなく、たくさんの人たちがはたいていることに気付く。

・施設等のきまりや正しい利用の仕方に気付く。

・安全な登下校の重要性に気付く。そして、安全に気を付けて...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。