道徳教育の指導法(小学校)2

閲覧数1,246
ダウンロード数3
履歴確認

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

道徳教育の指導法(小学校) 2
第6学年 道徳学習指導案

日時 平成23年4月15日(金)第1校時

第6学年2組 32名(男子 13名、女子 19名)

指導者 ○○ ○○ ㊞
1 主題名 高い目標を立て、その目標に向かってくじけないで努力する (高い目標を立て、希望と勇気をもってくじけないで努力する 1-(2))

2 資料名 『道徳ドキュメント』第1回「プロを夢見た野球少女」(Eテレ(教育))

3 主題設定の理由 

ねらいとする道徳的価値について

主人公の梅本さんは、小学生の時にプロ野球選手になることを目標に、毎日野球の練習に励んでいた。しかし、男子と一緒の練習やお兄さんの突然の死など困難もあったが、それを乗り越えて、23歳の時にプロ野球選手の夢を叶えた。本時では、梅本さんが夢を叶えていく途中に焦点をあてて、彼女が幾多の困難や試練に対して、どう立ち向かい、夢を叶える事が出来たかについて指導を徹底していく。

道徳的価値にかかわる児童の実態について

学級開きである4月の学活の時間で、児童に対して「今年の目標」を書かせた。昨年度からの持ち上がりということもあり、児童の多くは...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。