慢性中耳炎患者の標準看護計画
慢性中耳炎とは
慢性中耳炎とは、急性中耳炎が種々の原因で治癒せずに3ヶ月以上持続したもの(慢性化)や、鼓膜穿孔があり、慢性炎症が持続し、耳漏が止まらず、聴力障害を起こしている急性中耳炎の続発症をいう。慢性化膿性中耳炎と真珠腫性中耳炎とに分けられる。 慢性化膿性中耳炎は、病原菌の毒性、患者の抵抗力、粘膜の素因、不適切な治療、慢性化を促すような鼻や咽頭の疾患の存在などが原因となって粘膜の炎症が存続したものである。 真珠腫性中耳炎では扁平上皮の鼓室内増殖が迷入・陥入・侵入などの機転によって始まり、周囲の骨を破壊しながら徐々に大きくなる。この塊を真珠腫といい、周囲は扁平上皮と結合組織で囲まれ、その内容にはコレステロールが含まれている。
アセスメントの視点
手術を受ける患者の大多数は、難聴を主訴或いは随伴症状に持つためコミュニケーション不足を招きやすく、その結果手術に対する不安感を生じやすい。さらに、手術の対象が慢性中耳炎、真珠腫性中耳炎などの炎症性疾患であることが多く、単に聴力障害者に対する管理と看護だけでなく、感染症患者としての取り扱いも考慮しなくては...