★理学療法・作業療法実習対策レポート★人工股関節全置換術について

閲覧数2,195
ダウンロード数2
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

  • ページ数 : 4ページ
  • 会員550円 | 非会員660円

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

人工股関節全置換術について
(Total Hip Arthroplasty:THA)
Ⅰ、はじめに
  今回、人工股関節全置換術について理学療法を行う上で、必要な知識や注意する点について調べた。
Ⅱ、人工股関節全置換術とは
  人工股関節全置換術(Total Hip Arthroplasty:以下THA)とは有痛性、機能障害、関節変形を伴った股関節に対して無痛性、支持性、可動性を獲得するために行われる股関節再建術である。股関節の人工骨頭置換術・人工股関節置換術においては、対象疾患の多くを高齢者が占め、そのため術前後のリハビリテーションが非常に重要である。
 【THAの目的】
   THAの目的は生活の質の改善であり、その適応とされる基本的条件は、まず、生活を破壊するに十分な疼痛や機能障害の存在する事である。
 
【人工関節の固定方法】
  …固定方法には、骨セメントを使用する場合と、骨セメントを使用しないセメントレスで行う場合、およびハイブリッドなどがある。
  セメント型とセメントレス型では免荷時期に相違があり、
セメント型…セメントによる初期固定(initial stability...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。