Ⅰ-1 呼吸不全(慢性)の看護

閲覧数2,945
ダウンロード数7
履歴確認

資料紹介

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

Ⅰ―2 慢性呼吸不全患者の看護
患者氏名       (  才) 計画立案日:     計画立案者:   評価予定日: 主治医: 受持看護師: 評価実施日: 看護目標
呼吸困難がなく、安楽に過ごすことができる
<問題点>
#1.ガス交換障害
目標:有効な呼吸ができ、肺における換気が改善される
<対策>
O-1.V.S.SpO2チェック
  2.呼吸状態の観察
呼吸回数やリズム・深さ・型(努力呼吸・起座呼吸・下顎呼吸・無呼吸)・胸郭の動き
安静時、労作時の呼吸困難の程度(息切れ、鼻翼呼吸、チアノーゼ、爪・粘膜の色の変化、ボルグスケール)
喀痰の量・性状、咳嗽、喘鳴の有無
血液ガスデータ、採血デー...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。