日大通信 平成25~26年度 0720 経済史総論 分冊2 (課題番号1)

閲覧数1,961
ダウンロード数5
履歴確認

資料紹介

平成25~26年度用の報告課題集に準じた、「0720 経済史総論 分冊2」(課題番号1)の合格レポートです。
レポート内容と共に、報告課題内容, ポイント, キーワード等も載せています。
講評では、「要点をおさえてよくまとめてある、文章構成も申し分ない」との旨が記されていました。

なお、指定されたキーワードは全使用、参考文献も基本的に記載されたものを使用しています。
また、国立理系出身なため、どちらかと言えば理系寄りの構成になっています。

分冊1はこちら→ http://www.happycampus.co.jp/docs/943372473152@hc14/112834/

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

0720 経済史総論
【分冊 2】 (課題番号 1)
ヨーロッパ大陸諸国の中でフランスとドイツの産業革命・工業化の発展を概括せよ。
その際,フランスについては,中小規模の農業の強力な存在,サン・シモン思想に影響されたナポレオン 3 世下での鉄道や産業
の発展に着目せよ。また,ドイツについては,1834 年に成立した「ドイツ関税同盟」が,政治的に分裂状態にあった不利を克服し,
工業を発展させた点に注目せよ。
さらに,フランス,ドイツの産業革命・工業化が,イギリスの場合と,どのように異なっているかを述べよ。少なくとも,次ペ
ージの文献を参照せよ。
〈ポイント〉
問題中に詳しく述べているので,問題文をよく読んで解答してください。
〈キーワード〉
問題文に示されているので,省略します。

[参考文献]
1. 桜井 健吾, 「近代ドイツの人口と経済 1800‐1914 年」, ミネルヴァ書房(2001.4.20), P247-250
2. 奥西 孝至, ばん澤 歩, 堀田 隆司, 山本 千映, 「西洋経済史」, 有斐閣(2010.4.20), P160-185

1

-1-

[



ラ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。