こどもの保健Ⅱ 科目試験解答例 近大姫路大学

閲覧数3,644
ダウンロード数10
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員880円 | 非会員1,056円

    資料紹介

    平成25年度近大姫路大学通信教育課程「こどもの保健Ⅱ」科目試験解答例です。科目試験対策の参考としてお使い下さい。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    問1:保育園など集団生活において、具体的な健康状態の観察ポイントを述べよ。
    問2:感染症と人類の関係を述べよ。
    問3:小児特有の感染症について5つの具体例を挙げ、その対処法と予防法を記せ。
    問4:アレルギー体質について説明せよ。
    問5:市町村の母子保健サービスについて説明せよ。
    問6:心の問題と食生活について、特に「切れる子ども」の食生活について説明せよ。

    ※注意※
    問3、問4の解答は、それぞれ「こどもの保健Ⅱ」レポートの設題1、2の内容とかぶっているため記載してありません。
    問3、問4の解答につきましては下記リンクよりレポートを参照してください。

    【問3】参照:子どもの保健Ⅱ 設題1 
    http://www.happycampus.co.jp/docs/947928204926@hc12/107777/

    【問4】参照:こどもの保健Ⅱ 設題2
    http://www.happycampus.co.jp/docs/947928204926@hc12/109275/

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    私が受けた試験では問3が出題され、設題1のレポート内容を短くまとめて解答したところ、評価はSでした。その他の問いに関しては評価を保証するものではありませんので、あくまで参考としてお使いください。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    保育園など集団生活において、具体的な健康状態の観察ポイントを述べよ。
     保育園など集団生活において、具体的な健康状態の観察ポイントは以下の5点に整理できる。
    ①一般状態の観察
    乳児の場合:機嫌・活発さ・泣き声・泣き方など
    幼児の場合:姿勢(しゃがむ・ゴロゴロするなど)・物事への関心・呼びかけに対する反応・おびえなど
    ②顔面・頚部の観察:顔色・表情・まなざし・目やに・鼻水・発疹・湿疹・打撲などの外傷や火傷の痕など
    ③皮膚の観察:皮膚の弾圧性・あせも・オムツかぶれの度合い・打撲・火傷の痕・チアノーゼなど
    ④四肢の観察:異常な動き・運動のマヒや疼痛・筋緊張の異常・発疹・打撲・火傷の痕など
    ⑤異常症状への対応:咳・発熱・呼吸困難・意識障害・頻尿・血尿・下痢・嘔吐・腹痛など
    以上の観察ポイントに加えて、朝の受け入れ時には、前日降園後から朝までの子どもの様子を確認したい。夜間の眠りの状態や、朝の寝起きの状態である。いつになく眠りがとれない状態や普段と違う寝起きの悪さは、まだ目に見える症状が表れていなくても病気になりつつある状態といえることがあるからである。
    姿勢やしぐさの変化は、痛みなどの体調不良...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。