S0536 人権(同和)教育リポート

閲覧数2,322
ダウンロード数19
履歴確認

    • ページ数 : 6ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学「人権(同和)教育」のリポートです.
    A評価でした.

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    50年に及ぶ戦後の同和教育史を概括し、同和(人権)教育の意義と学校における同和(人権)教育実践のあり方を具体的に論述すること。
    同和教育とは同和問題を解決するための教育の営みの総称と言われており,同和問題を解決するための教育以外の取組も含まれる.例えば「部落解放運動」や「同和行政」である.これらはそれぞれが単独に同和問題の解決を目指してきたのではなく,互いに密接に関連しながら同和問題の解決を目指して取り組まれた結果,解決に向けた一定の成果が生まれたのである.
    このことを前提にして,同和問題解決への教育の役割について論じる.1965年に提出された「同和対策審議会答申」の分析されている同和問題概観についてみると,部落差別により,雇用の面で排除されて貧困の状態で放置されたことと,居住の面では劣悪な環境を余議なくされていたこと,それにより子どもたちに十分な教育を受けさせることができないという差別の悪循環が起きていることがわかる.「同和教育」は,このような状況に対して,「同和地区の子どもたちの教育権を保障すること」という課題を克服するために取り組まれたものである.
    ここでは,京都市を例に挙げて戦...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。