【2012】【明星大学】【障害児教育概論1】合格レポート(1単位目)

閲覧数3,810
ダウンロード数36
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    2012年度の明星大学 教育学部 通信教育課程における、レポート課題の合格レポートです。特に指摘もなく、高評価で1回目で「合格」の評価をいただきました。皆様のお役に立てれば幸いです。

    また、本科目の科目終了試験の過去問と回答例も別データで販売しております。科目終了試験を受ける方、レポートに一工夫を加えたい方は参考にしていただければ幸いです。

    ※ 2012年度のレポート課題と、2013、2014年度のレポート課題は、本科目に関しては、まったく同じ課題です。2013年度、2014年度のレポート課題に取り組んでいる方も安心してダウンロードください。

    【課題】
    1.特別支援教育に関し従来の特殊教育とのあり方の違いや中核となる特別支援教育コーディネー
    ターの役割について述べよ。
      (テキスト序章・第11章参照)
    2.盲と弱視の定義について述べ、それぞれの教育方法について概説せよ。  
    (テキスト第1、2章参照)

    ● 【過去問】と【合格レポート】 まとめブログ : http://ameblo.jp/meiseitarou/

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    【課題】

    1.特別支援教育に関し従来の特殊教育とのあり方の違いや中核となる特別支援教育コーディネーターの役割について述べよ。

    (テキスト序章・第11章参照)

    2.盲と弱視の定義について述べ、それぞれの教育方法について概説せよ。

    (テキスト第1、2章参照)
     【本文】

     2005(平成17)年12月、中央審議会は「特別支援教育を推進するための制度の在り方について(答申)」を取りまとめた。そこには、特別支援教育の理念と基本的な考え方として、「障害のある幼児児童生徒の教育の基本的な考え方について、特別な場で教育を行う従来の『特殊教育』から、一人ひとりのニーズに応じた適切な指導及び必要な支援を行う『特別支援教育』に転換」するということが述べられている。この答申に記された内容は3点にまとめられる。

     1点目は、これまでの盲・聾・養護学校を特別支援学校に一本化して複数の障害種に対応できるようにするとともに、特別支援学校に対して地域における相談支援等のセンター的機能を発揮していくことを求めている。

     2点目は、小・中学校における支援体制の要として、各学校に特別支援教室(仮称)を...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。