PTC PTCD介助の手順

閲覧数3,301
ダウンロード数0
履歴確認

資料紹介

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

14.PTC・PTCD介助の手順
(経皮経肝胆管造影・経皮経肝胆管ドレナージ)
確認情報:レベルC
実施者 :医師  看護師
必要物品:ドレナージ針(7Fr)PTCDセット、ダイレター(7Fr・8Fr)、Gボトル、尖刃刀
     滅菌手袋、静脈切開セット、延長チューブ(エクステンションチューブ)、ロック付き三方活栓(18G:5本・カテラン針:2本)、コンプレッセン大1枚、穴開きコンプレッセン2枚、処             
置シーツ
     ディスポーザブルシリンジ(2.5ml・5ml:各1本・10ml:5本・20ml・30ml・50ml:   
     各2本) 、固定用テープ(シルキーテックス5号)
     エコー器機、滅菌プローブ、滅菌アタッチメント
     セッシ、ガーゼ(Tガーゼ・オペガーゼ:適量)皮膚消毒薬(イソジン):適量、ハイポアルコール:適量
     血圧計  聴診器  ゴミ袋
     生食水(20ml:3A・500ml:1本)   局所麻酔薬(1%キシロカイン)  注射用蒸留水(20ml:1A) 酒精綿  術中の輸液  前投薬  救急薬品  60%コ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。