【佛教大学】教科教育法公民 科目最終試験 解答例<全6パターン対応>

閲覧数3,784
ダウンロード数57
履歴確認

    • ページ数 : 7ページ
    • 会員1,100円 | 非会員1,320円

    資料紹介

    ■資料の内容
    科目最終試験対策の想定問と解答例 <全6パターン対応>
    ※想定問は過去問を参考にしたもの
    ※想定問の内容は資料冒頭に記載

    ■資料の特徴(暗記のための工夫)
    ・600~800字/1問に内容を精選し、全問暗記+4科目受験に対応
    ・暗記しやすいよう各解答例の構成や言葉遣いを統一
    ・キーワードを「薄赤字+黒下線」で表記し、プリントアウトしての赤シート暗記に対応

    ■備考
    経年による傾向の変化は自身で確認のこと

    ■参考文献
    『新版 社会・地歴・公民の教育』大森正・石渡延男(編)梓出版社2009年3月31日

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    ■目次
    【1】社会科の歴史や学習指導要領の変遷を総合的に考察し、公民科授業のあり方を説明せよ。
    【2】テキストにある「授業とはなにか」、「公民的資質」を総合的に考察し、公民科授業のあり方を説明せよ。
    【3】「現代社会」の目標・内容構成・内容の取扱いを概説し、授業のあり方を説明せよ。
    【4】「倫理」の目標・内容構成・内容の取扱いを概説し、授業のあり方を説明せよ。
    【5】「政治経済」の目標・内容構成・内容の取扱いを概説し、授業のあり方を説明せよ。
    【6】公民化の1科目(現代社会・倫理・政治経済)から任意で1単元を設定し、授業の概要を説明せよ。
    【1】社会科の歴史や学習指導要領の変遷を総合的に考察し、公民科授業のあり方を説明せよ。 <789字>
    戦前の社会科教育は、国民意識の高揚を目的とするナショナリズム教育だった。
    戦後になると、GHQ指導下でナショナリズムの撤廃が掲げられる。
    文部省は公民教育刷新委員会を設置。
    平和国家の建設や民主化を目的とする、新しい「公民科」の設置を答申した。
    結果的に公民科は設置されず、統合的な「社会科」が設置されたが、教科の考え方に大きな影響を与えた。
    その後、...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。