英語Ⅲ報告課題2 MA docx

閲覧数2,295
ダウンロード数29
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3

  • ページ数 : 3ページ
  • 会員1,100円 | 非会員1,320円

資料紹介

日本大学通信教育部 英語Ⅲメディア授業MAの報告課題2です。 A判定合格です。

タグ

英語英文言葉能力意味知識生活文法個人目的

代表キーワード

英語

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

英語Ⅲ 報告課題2       
Ⅰ.次の英文を和訳せよ。ただし、「試訳」は見ないこと。(各10点)
(1) It is commonly urged that a point of view such as I have been advocating is incompatible with vigour in action. [※ advocate「主張する」]
(私が主張しているそのような視点は一般に活動の激しさは両立しないと力説されている。)
(2) It is not only in public ways, but in private life equally, that wisdom is needed.
(公の面だけでなく、私生活でも同様に知恵は必要であった。)
(3) I want to ask first what wisdom is and then what can be done to teach it.
(私ははじめに知恵とは何か、そしてそれを教える為に何をする事ができるのか、尋ねたい。)
(4) We are told on Sundays that ...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。