生活科 PB1030 1単位目 合格レポート

閲覧数2,974
ダウンロード数52
履歴確認

資料紹介

明星大学 通信教育 教育学部の生活科(PB1030)の1単位目
合格レポートです。
参考にしていただければ幸いです。

また、私のブログで
科目終了試験の効率の良い受け方や
レポートを書くときのコツなど、紹介していますので
よかったらそちらも覗いてみてください。

http://ameblo.jp/meiseihanako/

タグ

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

明星大学 通信教育 教育学部 生活科(PB1030)1単位目 合格レポート 
課題1.生活科の意義について、生活科新設の背景への言及をまじえて検討せよ。
課題2.生活科の学年目標の特色を述べよ。 
成績 合格
講評 ①感情と思考が未分化な子どもたちに授業を通じて、思考の発達を促していくことも必要です。どのような働きかけが考えられますか。②目標における子どもと身の周りのひとやものなどへのかかわりについての考え方を探ってください。愛着、適切などの表現に注目し、考察してください。
  
レポート本文
<課題1>
生活科は、平成元年に小学校低学年において、新たな教科として誕生した。その新設の背景としては、低学年児童は、思考が未分化な発達状況にあり、抽象的な言葉で系統的に学習する方法はなじまないとして、低学年における合科的指導を推進するよう再三検討されてきた。昭和52年の指導要領には、低学年における全教科を視野にいれた合科的指導の実施が明示されたのである。その後、臨教審が、徳育の充実を目指し、児童の生活を中心とした内容を取り扱い、活動を通じて基本的生活習慣の形成を図ることも目標とした総合的教科の...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。