佛教大学 S0528道徳教育の研究 試験6題x解答

閲覧数3,558
ダウンロード数125
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    佛教大学通信教育課程 S0528道徳教育の研究 試験対策 6題分の解答です。

    教科書の内容をわかりやすく、「最低限覚えるべきこと」をまとめているため、文字数は少ないかもしれません。
    少ないからこそ完璧に覚え、実際の試験時には個人的な意見を混ぜ、文字数増加のための単語変換を行い、大きめの文字で丁寧に記述することを心掛ければ、表面は埋まると思います。

    試験勉強の際に、参考にしていただければと思います!

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    S0528 道徳教育の研究 科目最終試験
    第2次世界大戦以前の道徳教育について述べよ。
    第2次世界大戦以後の道徳教育について述べよ。
    「生きる力」の育成と道徳教育について述べよ。
    欧米の道徳教育思想について述べよ。
    道徳教育の意義について述べよ。
    人間にとって、道徳がなぜ必要なのかについて述べよ。
    参考文献

    『道徳教育の基礎』田中圭治郎 著
    1.第2次世界大戦以前の道徳教育について述べよ。
     江戸時代の教育は複線型教育制度で、武士階級の子どもは藩校、庶民階級の子どもたちは寺子屋で教育を受けていた。まだ修身科として独立した教科が教えられていたのではなく、藩校は儒学的倫理観、寺子屋においては教訓科として神道・仏教的倫理観に基づいた道徳教育が行われていた。男尊女卑の風潮がある中で、すべての人々に人間としての喜びを求めた石門心学が明治にかけて普及していった。明治時代の道徳教育は、「教育勅語」による儒学主義道徳と、西欧の近代的倫理の両面の性質をあわせ持った教育がなされていた。

     昭和に入ると、道徳教育も「教育勅語」の教育にとどまらず、軍国主義教育が大きなものとなってきた。滅私奉公の精神を唱え...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。