学校はいじめの問題にもっと深刻に考えるべきだ

閲覧数980
ダウンロード数2
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    タグ

    社会問題いじめ学校問題

    代表キーワード

    社会問題

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    学校はいじめの問題に

    もっと深刻に考えるべきだ
    1はじめに

    いじめの原因・背景は個々のケースにより様々だが、主として家庭の問題や生徒の多様な問題などに十分な対応ができていない学校のほうや生活体験の不足・物質的豊かさの中での人間相互の連帯感の希薄化などの社会状況などが挙げられる。しかし、学校が全力で取り組むことはいじめ問題を解決するの重要な鍵である。
    2いじめの現状

    文部科学省の調査によると、いじめの発生件数は近年減少傾向があるが、このような状況のなか、いじめに関する統計の信頼性について、疑問が浮上してきた。文科省の調査では、平11年度から16年度まで、いじめによる自殺がゼロとされていた。しかし、『毎日新聞』が同期間にいじめが原因の疑いがある自殺が少なくとも16件あったと報じるなど、調査に対する批判が高まっている。

    それでは、文科省調査では、いじめの発生件数がどのように推移しているのだろうか。図1をみると、いじめの件数が減少したという実感があるが、それはただ認知した件数である為、暗数を考慮しなければならない。
    図1

    いじめは教師にとって見えにくい現象として起きている可能性がある...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。