「バロック音楽」の形態および音楽上の特徴について

閲覧数4,145
ダウンロード数23
履歴確認

    • ページ数 : 2ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    バロック音楽とは、ルネサンス音楽時代の終了する1600年頃から、J.S.バッハの死去した1750年代までの約150年間のヨーロッパ音楽のことをいう。
    バロックという言葉は、「歪んだ真珠」を意味するポルトガル語Baroccoという単語に由来するとされる。フランス古典派の人が、この時代の建築様式を奇妙、異様で悪趣味だと考え、悪口としてバロックを用いた。そして建築や美術様式、時代概念として浸透していった。音楽に時代概念として適応されたのは20世紀初め頃で、最初に音楽にバロックという言葉を使用したのは、ドイツの音楽学者クルト・ザックスである。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    バロック音楽とは、 ルネサンス音楽 時代の終了する1600年頃から、J.S.バッハの死去した1750年代までの約150年間のヨーロッパ音楽のことをいう。
     バロックという言葉は、「歪んだ真珠」を意味するポルトガル語Baroccoという単語に由来するとされる。フランス古典派の人が、この時代の建築様式を奇妙、異様で悪趣味だと考え、悪口としてバロックを用いた。そして建築や美術様式、時代概念として浸透していった。音楽に時代概念として適応されたのは20世紀初め頃で、最初に音楽にバロックという言葉を使用したのは、ドイツの音楽学者 クルト・ザックス である。この時代の音楽を「彫刻や絵画等と同じように速度や強弱、音色などに対比があり、劇的な感情の表出を特徴とした音楽」と定義した。
     バロックは ルネサンス と引き続きイタリア、フィレンツェが発祥の地となった。そして絶対王政確立過程で、スペイン、フランドル、オランダなどでも展開されていった。王宮や貴族の館が豪壮になり、華やかな家具調度や美術品で飾られた。カトリック教会では説教より芸術でというキャッチフレーズのもとに理解しやすい作品が生まれていった。ルネサ...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。