学校保健Ⅰ 聖徳 第1課題 第1設題

閲覧数2,011
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員990円 | 非会員1,188円

    資料紹介

    【第1課題 第1設題】子どもの現代的な課題を一つあげて、文部科学省や厚生労働省を含む関係機関から出されている新たな知見やさまざまな資料をもとにして、学校保健に求められている対応を説明しなさい。それを踏まえて、養護教諭の果たすべき役割・機能を考察しのべなさい。
    【参考文献・資料】:学校保健ハンドブック  ぎょうせい  教員養成系大学保健協議会著
    学校保健  聖徳大学学習指導書
    養護教諭の特性を生かした保健学習・保健指導の基本と実際  財団法人日本学校保健会  養護教諭研修事業推進委員会著
    母子看護  医学書院  今関 節子著
    【評価】:とても厳しい先生ですが、Aを頂きました。

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第1課題 第1設題  ~性の問題に着眼して~
    保健体育審議会答申では、生活背景の変化や、性の情報の氾濫や商品化などからくる「性の逸脱行動」は、早急に取り組むべき課題であり、児童生徒の全人的発達に関わる深刻な教育問題と指摘している。

    リプロダクティブ・ヘルス/ライツの中では、生涯を通した性として、幅広い範囲を含んでいると謳われている。従って、この概念を学校教育に取り入れることで、生涯にわたる性の連続性を構築することができると考える。性教育では、「保健」の中で、体の構造やメカニズム、発達や生命について科学的に教えていく。しかし、性教育は保健だけでは完結し得ない分野であるため、関係する教科が連携す...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。