新経済学原論目次

閲覧数2,912
ダウンロード数6
履歴確認

    • ページ数 : 8ページ
    • 全体公開

    資料紹介

    従来の「経済(Economy)」には大きな自己矛盾点が潜んでいたことは、経済概念誕生の起源であるοικονομ?α(Household management)(家政術)、つまり、ミクロ経済から逸脱した、政治経済学(Political Economy)、つまり、マクロ経済に歪曲されていた点を先ず指摘しておかなければならない。
    明治維新によって誕生した近代国家日本の黎明期において、やはり、従来の「経済(Economy)」は経済の本質から大きく歪曲されたものとして導入されたのである。
    冒頭に列挙した歪曲された経済概念の自己矛盾点に気づき、是正することによって、「新しい経済概念」が自から、その姿を現すのであるが、その前に指摘しておかなければならないのは、市場経済(Market economy)も計画経済(Planned economy)も、所詮は同じ穴の狢に過ぎない点である。
    畢竟、経済の本質的な分類は、伝統経済(Traditional economy)、市場経済(Market economy)、計画経済(Planned economy)という区分けでは為され得ず、ゲマインシャフト(共同社会:Gemeinschaft)とゲゼルシャフト(利益社会:Gesellschaft)の区分けによって為されるものであることを露呈している。
    言い換えれば、共産主義・社会主義と自由・資本主義といったイデオロギーの対決ではなく、ゲマインシャフト(共同社会:Gemeinschaft=共産主義)とゲゼルシャフト(利益社会:Gesellschaft=社会主義・資本主義)の本質的な相克であることを理解せずして、「新しい経済概念」は発生し得ないのである。

    資料の原本内容

    新経済学原論 目次
    新田論
    経済(Economy)」とは、人間社会における生産・分配・流通・消費等の活動をめぐる関係性の総体をいうが、経済(Economy)という言葉が誕生したのは、古代ギリシャ語のοικονομία(Household management)(家政術)に由来する。 οικος(Oikos = House)は家を意味し、νομος(Nomos = To manage)は法や慣習を意味する。 Economyという英語においても、「家計、財政」、「節約、倹約」という意味と共に、「(自然界における)理法、秩序、有機的組織」という意味もあるのは、οικονομία(Household management)(家政術)という古代ギリシャ語を語源としているからで、経済(Economy)の本来の意味は家庭の中を治めるための財の扱い方を指す。 近代経済学でいうところのミクロ経済が経済(Economy)の本来性である。 近代になって、これを国家統治の単位のマクロ経済にまで拡張し、家庭を治める経済(Economy)と区別して政治経済学(Political Economy)という名称が登場、現代でいうところの経済(Economy)はマクロ経済を指すが、もともとはミクロ経済が起源である。 日本における「経済」という語は、流入時期と古典の意味を考えればpolitical economyの訳語である。 political economyを「経済」と訳したのは福沢諭吉である。 福沢諭吉は、世の中を治め、人民を救うことを意味する「経世済民」を略して「経済」という言葉をつくり、これをeconomyの訳語としたのである。 世界での「経済」の最も古い語源は中国・東晋の葛洪によって著された「抱朴子(ほうぼくし)」に遡るが、福沢諭吉が訳した「経済(経世済民)」は、隋の王通によって著された「文中子(中説)」から引用したものである。  つづく
    【目  次】
    第一部 国のない社会
    第一章 従来の経済概念
    第二章 従来の経済概念の検証
    第三章 新しい経済概念
    第四章 「個人の時代」は「国家のない時代」
    第二部 民のない社会
    第一章 支配・被支配二層社会
    第二章 人民のない社会
    第三部 個人の社会
    第一章 国家論
    第二章 個人だけの社会
    第四部 新しい財の概念
    第一章 経済の基本要件=「財」
    第二章 「財」の定義
    第三章 新しい「財」の概念
    第五部 新しいサービスの概念
    第一章 経済の基本要件=「サービス」
    第二章 従来の「サービス」
    第三章 「サービス」の変遷
    第四章 新しい「サービス」の概念の構築策
    第六部 新しい生産の概念
    第一章 人間社会だけにある「生産」の概念
    第二章 人間社会だけにある「差別・不条理・戦争」の概念
    第三章 新しい「生産」の概念
    第七部 新しい分配の概念
    第一章 「分配」の概念
    第二章 新しい「分配」の概念
    第八部 新しい消費の概念
    第一章 「消費」の概念
    第二章 マクロ経済学
    第三章 ミクロ経済学
    第四章 消費に影響を及ぼす要因
    第五章 経済学における消費
    第六章 新しい消費の概念
    第九部 新しい経済の概念
    新しい経済の概念
    第十部 新しい社会の概念
    第一章 従来の社会の概念
    第二章 新しい概念
    新経済学原論
    著者:新田論Satoshi-Nitta Word A4 86p 文字数:89.000
    発行登録者:平成セミナー 事業部
    問い合わせメール: heisei-seminar@home.nifty.jp
    http://www.heisei-seminar.net/index.php
    新経済学原論 @1,680 販売中⇒
    http://www.happycampus.co.jp/docs/947383698058@hc13/102052/?__a=user_main_myBuyDocsList
    【新田論 Profile】
    1947年生まれ、慶應義塾大学工学部卒、過去英国・米国・日本を年間3分の1ずつ拠点にして、ビジネス界で活躍し、約15年前アメリカにて執筆活動を始める。著作は、哲学書「心の旅の案内書」「神の自叙伝」「神はすぐ傍」「夢の中の眠り」「(静止)宇宙論」「こころの琴線」他60点余り。小説「ルノーの妹」[NOBUNAGA]「鬼神(十部作)」「果てしない彷徨」「さようなら!」「狼が虎にになった日」「ヤマタノオロチ」「天狗の梯子」他25点余り。詩集「夕焼けの死」「夢の中の旅」「自然の叫び」「怨歌集(きのこ雲)」他10点余り。随筆・評論「日本語が壊れていく」「富裕論」「気前よくなれ!粋な老人」他10点余り。2012年3月末現在で120点以上にわたり、今でも日々旺盛な執筆活動は衰えることなく続いている。これらの全著作は『新しい時代の哲学者:新田論氏の講演会や各種著作物のPR及び哲学(人間学)の啓蒙活動』をしている、平成セミナー事務局管理のWEBサイト上で公開している。
     更に、平成13年より平成セミナー主宰。平成15年より大阪で新田論講演会を毎月開催中。平成16年に「月刊みおつくし」を発刊しその主幹を務め、19年には月刊紙ながら「平成新聞」を発刊し主幹を務めている。 
      平成セミナー事務局管理のWEBサイト:http://www.heisei-seminar.net/
    【新しい時代の哲学者:新田論著作一覧 2012.3.18現在】
    【哲学書】
    新経済学実論
    新経済学原論
    新・宇宙論(弱い人間原理)
    新・人類論(強い人間論)
    新しい時代の幕開け
    眠るな!若者たち!
    2012年宇宙の旅
    国民の国民による国民のための歴史
    時間に支配されない世界
    宴のあと
    死(Death Program)
    知恵(経験)社会
    なぜ私たちは死を知ったのか(死の理解)
    全人類に告ぐ
    ゼロの世界
    素数は無限に存在するか
    同等社会(これから何かが起こる)
    超格差社会(今何かが起こっている)
    革命的発想 第一発想
    革命的発想 第二発想
    脱知的文明社会
    自殺のすすめ
    貧乏のすすめ
    病気のすすめ
    不幸のすすめ
    女のすすめ
    悪のすすめ
    愚のすすめ
    弱のすすめ
    地獄のすすめ
    個人(奴隷)のすすめ
    神の追放(悪魔のすすめ)
    新しい考え方
    こころの琴線(死への誘い)
    今朝のお話 VOLⅠ
    今朝のお話 VOL.Ⅱ
    今朝のお話 VOL.Ⅲ
    今朝のお話 VOL.Ⅳ
    今朝のお話 VOL.Ⅴ
    心の旅の案内書Part(I)
    心の旅の案内書Part(Ⅱ)
    神の自叙伝
    神の自叙伝 懺悔編
    神はすぐ傍Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
    神はすぐ傍(2種類の神)Ⅳ
    神はすぐ傍(悪魔の世界)Ⅴ
    神はすぐ傍(確定性原理)Ⅵ
    夢の中の眠り(VOLⅠ)
    夢の中の眠り(VOLⅡ)
    夢の中の眠り(VOLⅢ)
    夢の中の眠り(VOLⅣ)
    夢の中の眠り(VOLⅤ)
    (静止)宇宙論(絶対性理論)第一部 実在宇宙と映像宇宙
    (静止)宇宙論(絶対性理論)第二部 絶対性理論
    (静止)宇宙論(絶対性理論)第三部 絶対進化論
    超対性理論 VOLⅠ
    超対性理論 VOLⅡ
    超対性理論 VOLⅢ
    哲学の道(日本語版)
    一期一会 100話
    一期一会(酉)の年 50話
    日々是好日 好日1~300日目
    決断の日々 決断1~100日目
    実行の日々実行1~100日目
    決別の日々(まずはお年寄りと子どもたちから・・・)決別1~100日目
    笑う日々(笑いではじまり笑いで終わる一日を・・・)笑う初日~100日目
    一刻千金の日々(『今、ここ』を生き切る一日を)『今、ここ初日~100日目
    感動の日々(今日も一日感動の日に)感動初日~100日目
    【小  説】
    支配者たちの森 ⇒ 執筆中、サイトも毎月更新中
    (小説)夢の中の眠り
    鬼神(The Devil)
    鬼神 冬子
    冬子が語る
    (小説)鴨川踊り⇒ 執筆中、サイトも毎月更新中
    (小説)人間になった鳥
    (小説)ルノーの妹
    風に乗り、鳥と共に
    ヤングアメリカ
    砂漠の嵐(ハムシーン) 第一部
    砂漠の嵐(ハムシーン)第二部
    恋を失う 第一部
    (小説)果てしない彷徨
    NOBUNAGA(信長)
    ヤマタのオロチ
    聖徳太子
    短編推理小説「般若」
    さようなら
    チイチイパッパ
    ジョニーへの伝言
    五番街のマリー
    めぐりあい
    大和撫子の一生
    狼が虎になった日
    天狗の梯子 第一部(600年の魂の叫び)
    天狗⇒ 週一回配信中で、サイトも更新中
    現代イソップ物語「あるどぶねずみ一家の物語」
    その後のどぶねずみ一家
    武蔵
    白隠
    ある逸話
    【随  筆】
    日本語が壊れていく
    随筆『正法眼蔵』
    気前よくなれ!粋な老人
    いいかげんにしろ!おろかな(頑迷な)老人
    いいかげんにしろ!日本人!
    目覚めよ!日本人!
    ストップザ・マネー(さらば!拝金主義)
    【詩  集】
    夕焼けの死
    夢の中の旅
    自然の叫び
    (詩集)薪の音
    (詩集)四季の詩
    (詩集)旅
    (詩集) 恋 歌
    男と女⇒ 執筆中、サイトも毎月更新中
    歌謡集
    怨歌集(きのこ雲)
    あんた 誰?
    平成川柳集
    【評  論】
    新しい日本 Ⅰ
    新しい日本 Ⅱ
    新しい日本 Ⅲ
    富裕論
    以上122点
    1

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。